ひと・まなび・ときどき日記

  • 49件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>

「酸素カプセル!? 勘違い劇場」

 昨日のこと。CoCoスクエアに向かう途中、駐車場で荷物を運んでいる男性たちを発見。その中に「知り合いだ!」と思う人がいて、車の中から手をブンブン🚙👋 エレベーターを降りると山積みの巨大な物体。「あ、やっぱりいた!」と近づいて、思わず「今日は何を運んでるんですか?」と聞いてみると―― 「酸素カプセルですよ」 との返事。「えぇ〜!すごい✨ CoCoに酸素カプセルが!私も入れるんですね!?楽しみ😊」と...

詳細を見る>>

ILCで部活始まったってよ

ILCカルチャー倶楽部に“部活動”が誕生しました!新宮CoCoスクエアを拠点に活動するILCカルチャー倶楽部では、2025年秋から新しい取り組み「部活動」をスタートしました。講座はこれまでの月謝制から単科制へリニューアルし、より気軽に学べる仕組みに。 そして今回誕生した部活動は、「楽しみながら人とつながる」ことを大切にした、ゆるやかな集まりです。活動第一号は「食品企画開発部...

詳細を見る>>

持続化補助金申請は通ったのか問題

✨ILCカルチャー倶楽部よりご報告✨このたび、ILCカルチャー倶楽部も持続化補助金の申請にチャレンジいたしました。 5月から入念に準備を進め、殆ど寝ずに慣れないPCと格闘しながらILCカルチャー俱楽部の将来のビジョンを真剣に考え、提出書類を作成していました。 その間も、役所の方々をはじめ多くの方に応援いただきながら真剣に取り組んでまいりました。結果としては大変残念ながら、採択に至りませんでしたが、...

詳細を見る>>

指先から未来へつなぐ✨ピアリング肌ケアセミナー in 福岡 ご報告

昨日は婦人科系がん患者会ピアリングの肌ケアセミナーでした。 私はこちらの患者会で九州の取りまとめや幹事をしていますので、集客や食事会、おしゃべり会などを定期的に開催しています。 今回は、第一三共ヘルスケア株式会社の方々や一般社団法人アピアランス・サポート東京、サポーターの方々もお越しになり、50名ほどの福岡初肌ケアセミナーとなりました✨ 治療中のお薬の関係から起こる肌の変化、それに対応していく日常...

詳細を見る>>

ILCカルチャー倶楽部で部活したい人あつまれ!

CoCoスクエアのセンター長が紹介してくださいました✨先日、CoCoスクエアのセンター長が、ILCカルチャー俱楽部の「部活動」についてnoteでご紹介くださいました。ILCカルチャー俱楽部の部活動は、講座とはまた違った “気軽さ” と “つながり” を大切にしています。 たとえば「パフェ部」や「ウィンドウショッピング部」、そして「ボードゲーム部」「編...

詳細を見る>>

肌ケアセミナー 

本日、婦人科系がん患者会ピアリングが主催する「肌ケアセミナー」が開催されます。東京本部からスタッフの方々や専門の先生をお迎えし、日常に役立つスキンケアについて学ぶ時間です。 季節の変わり目は特に肌への負担が大きく、治療中の方もそうでない方も気になるテーマ。すぐに取り入れられるケア方法や工夫を知ることで、毎日の暮らしに安心をプラスできるのではと思います。 参加されるみなさんにとってはもちろん、共に歩...

詳細を見る>>

ILCカルチャー俱楽部ならでは

10月からILCカルチャー俱楽部が自信をもってお届けするILC認定講師の方々の講座をより多くの方に知って頂けるようにいろいろ改定致しました。会員も非会員の方も通いやすく、少人数制でしっかり学べて、部活のように楽しめるカルチャースクールにしています。講師を初めてスタートされる方やスタートしたけど数年後を見据えてしっかり構築したいという方には、ILCならではの、講師サポート講座もございます。・似たよう...

詳細を見る>>

今月2回目の講師会(リモート)

 【リモート講師会のご報告】 昨夜、ILCカルチャー倶楽部のリモート講師会を開催しました。内容は前回と同様に、今後の活動の流れや講座の仕組みについての共有を行いました。 加えて、地域のイベント出店も予定しており、講師や講座の魅力をより多くの方に知っていただく機会を増やしていきます。10月から外部イベントにも出店致します。10月は4.5と2日間!10/4は福岡を元気にするプロジェクトイベント10/5...

詳細を見る>>

ILCのすまっぽん

ILCカルチャー倶楽部のすまっぽんはスマホのホーム画面に追加していますか? ↑これこれ!これです。これ、便利です。ホームページも公式LINEも講座一覧もマップも載せれるので、ホーム画面に追加しておくと、いつでも何処でもいっぺんに選んで観れることができます。 右下のお友達に紹介を押すと↓ LINEにも送ることができるので、お友達と話をした時に是非ILCカルチャー倶楽部のすまっぽん...

詳細を見る>>

講師会 リアル&リモート ご報告&次回のお知らせ

【講師会のご報告と次回のお知らせ】 9/15(日)17:00〜、ILCカルチャー倶楽部の講師会を開催しました。リアルとリモートを交えて、これからの活動の流れや講座の仕組み、そして新しくスタートする部活動について共有しました。ご参加いただいた講師の皆さまからは前向きなご意見やご質問もいただき、今後の運営に向けて貴重な時間となりました。ご協力いただきありがとうございました。 ――――――――――🌟 次...

詳細を見る>>

ILCカルチャー倶楽部単独イベント初開催!「敬老の日イベント」

 9月15日(月・祝)、新宮CoCoスクエアにて「ありがとうを届ける一日」をテーマに、敬老の日イベントを開催しました✨当日は、ILCカルチャー倶楽部の講師のみなさんが出店し、薬膳茶診断やお香づくり、アロマストーン作り、ネイルケア、メイク体験など、心と体が喜ぶ体験が盛りだくさん。 当日は連休最後、とっても暑くて人の動きが少なかったのですが、幅広い世代の方にご参加いただき、会場はとても和やかで温かい雰...

詳細を見る>>

9月15日はCoCoスクエアでありがとうを届ける日

 【敬老の日イベント開催のお知らせ】9月15日(月・祝)、新宮CoCoスクエアにて「ありがとうを届ける一日」をテーマに、ILCカルチャー倶楽部主催の敬老の日イベントを開催します。 🕚 11:00〜15:00📍 新宮CoCoスクエア 今回の出店は、すべてILCカルチャー倶楽部の講師の皆さん✨普段は講座を開講しており、イベント当日は体験や販売を通して講座の魅力を知っていただけます。 🌿出店内容(一部紹...

詳細を見る>>

講座づくり講座3期生募集が始まりました

講座づくり講座 2期生が修了しました✨ 今日は、ILCカルチャー倶楽部の運営マネージャーが行っている講師サポート講座「講座づくり講座」が開催されました。月1回・全3回コースのこの講座、今回は 第2期生の最終日 でした。 「講座づくり講座」では、これから講師活動を始めたい方や、すでに活動している方がより自分らしく講座を進められるように、実践に役立つことを毎回学んでいただきます。 今日は最終日。これま...

詳細を見る>>

偶然って必然的?

今日は、主人・智浩さんの祥月命日。あの日からもう5年が経ちました。時の流れは本当に早いものです。 主人が生前、入院中に「ドナルド・マクドナルドハウス福岡に寄付をしたい」と話していたことを思い出します。私がハウスを知ったのはその時でした。主人が亡くなった後に始めたチャリティーブレスレットの製作。私達夫婦は、闘病生活の最中言葉で救われたことが沢山あります。言葉は自分の意識ひとつで空気感を良くも悪くも変...

詳細を見る>>

バリ伝承のジャムウ講座が始まりました!

 初講座レポート「バリ伝承のジャムウ講座」スタート! ILCカルチャー倶楽部に新しく仲間入りした「バリ伝承のジャムウ講座」✨ 9月のレッスンでは、まず「ジャムウ」の意味や神様への祈り・お供物など、バリ島に息づく文化に触れました。そこに重陽の節句のお話も重ね、日本とバリの文化を行き来しながら学ぶひとときに🌿実習では、テーマに沿った消臭芳香剤づくりを体験。さらに、9月におすすめのハーブを使ったバリのジ...

詳細を見る>>

  • 49件中 [ 1件~15件 ]を表示
  • 次へ>>